☆桜・さくら・サクラ☆
4月2日(火)
香春町は『はるかおるまち』と言われ『桜』の名所がたくさんあります。その一つに採銅所駅があります。この日ぞう組のお友だちが毎年子どもたちの写真を撮ってくださるフォトグラファーの『小路さん』といしょに採銅所駅と周辺を散策してきました。10時41分には上りと下りの列車が採銅所駅に到着します。この時間帯にはたくさんの方がカメラを手に桜と列車の写真を撮っていました。
4月4日(金)
『らいおん・ぞう組さん』が交通安全指導を兼ねて桜の名所『香春神社』に行ってきました。神社入り口から
長い階段を上り途中池に泳いでいる鯉を見ながら本殿まで向かい、みんなでお参りしました。神社には神が宿るとして祭られている『山王石』があり、子どもたちみんなで山王石を囲んで石の大きさを実感してきました。
4月16日(水)
北九州在住のフォトグラファーの『小路さん』こと【こうちゃん】が桜をバックに写真をっとてくれます。この日は赤村の油須原駅の改札の向こう側に大きな八重桜の木がありほぼ満開の状態でした。子どもたちは駅周辺を散策しながら春を満喫したくさんの写真を撮っていただきました。
2025年04月26日 | Posted in まがほ日記。 | | Comments Closed